愛用のサンダルリフォームです。 ちょっとそこまでや、室内スリッパ用など、主婦には特に出番が多い履物ですよね。 ...
修理、お手入れ、加工
Category
カウンターの裏側、「腰裏」が破れることありますよね。 こんな修理もやってますよ。 破れた部分を取り除き、新しい...
底材に素材を足して、脚長差がある方の調整をしました。オーダーインソールも厚く加工しています。 軽くて丈夫な素材...
経験したことがある方も多いのではないでしょうか? 加水分解…底材が劣化し、粉のように粉々になる状態。 この靴は...
これは何でしょう?仮面!? ・・・・・ 遊んでしまいました😜 オールソール交換を...
昨日から松山のまちゼミ受付け始まりましたー(*´∀`)♪ 「まちゼミ」は、中心部の商店街などのお店が講師となり...
おたのしみ企画「体験会」ご参加ありがとうございました(^-^) 今回は行けなかったけど履いてみたい〜 という方...
最近の修理、お手入れをご紹介します(*^▽^*) お預かりの時に、どんな感じにしたいかをお聞きし...
きのうはNHKひめポンの「まちゼミに潜入」に出演させていただきました! お馴染みのお客様にも『拝見しましたよ♪...
先週の『お手入れ・修理相談会』の様子です(^^) みなさん真剣に話を聞いてくださったり、質問してくださったりし...